窓・ドアうりば
こんなお悩みはありませんか?
【お悩み】ドアや窓のたてつけが非常にわるく、ストレスが溜まります。
【ご提案】建築のプロにたてつけ調整をしてもらうだけで直るかも知れません。
ドアや窓の開閉をする際に、いつもガタガタとすべりが悪く力が必要なことはありませんか?もうそろそろ、寿命かな。だいぶ古いから仕方ない。そういって諦めるのは早いかもしれません。もちろん、ドアや窓の枠ごと大きく取り替えてまっさらにしてしまうような大掛かりな内装リフォームでも直ります。しかし、金銭的に安く済ませたい場合には、建築のプロが建て付け調整にお伺いいたします。お客様ご自身で何度やっても解消されなかった建て付けの悪さが、一瞬で直るかもしれませんよ!
【お悩み】冬暖かく、夏涼しい部屋にしたいのですが、どうしたらいいでしょう。
【ご提案】二重サッシのとりつけや調湿壁へのリフォームをおすすめします。
従来の構造では窓付近に隙間があり、冷たい風が入ってきて寒くなったり、夏は暑い空気が流入することが多かったのですが、細心の壁紙や窓の中には、断熱効果に優れているものが存在します。インプラスやプラマードといった「二重サッシ」にすることで機密性を高め、断熱効果・遮熱効果をアップすることができます。そうすると、温度調整だけではなく、電気代の節約や防音効果も期待できます。
また、エコカラットとよばれる、湿度調整機能、空気清浄機能をもった内装材を用いて、ジメジメとした暑さを軽減することも可能です。一度、お近くのリフォーム店へお問合せください。

