社長ブログ
2025/10/06
10月6日(月)

 

少し期間が空いてしまいましたが、その間にも沢山の出来事や行事があり、本当にあっという間の期間でした。

9月初旬には、取引先の方々と作った「城西会」の開催。単純に母校、城西大学出身者で業界関係者の方々との情報交換、コミュニケーションの場です。自分達の仕事の価値はどこにあるのか?その価値をどう広めていくのか?実際の現場仕事に繋げていくために、早速行動することとなりました。面と向かって時間を共有することで物事が動きます。

中旬には、横浜の師匠、さくら住宅の二宮相談役、福田相談役と、都内グッディーホーム卯月社長との四者会談。我社のウィークポイントは、やはり自分自身ですね。的確なアドバイスを頂き、自分自身の取組み姿勢にさらにもう一段上げて、50代後半さらにギアを上げて参ります。(汗・・・・)

20日は、チームリフレットのメイン行事、ソフトバレーボール大会&BBQ大会でした。

約2か月前に発足した急造チーム4チームによる総当たり戦です。各チーム各々練習も積み、いざ大会当日。普段、体を動かしていないメンバーがほとんどのため、なかなか、ぎこちないボールリレーですが、随所でスパイクも飛び出し、みんなでいい汗流して大盛り上がりでした。

その後の、BBQ大会でも普段の鬱憤を晴らすかのような食べっぷり、飲みっぷりと同時に、みんなで譲り合い、助け合い、励まし合っている姿は、何ものにも代えがたいですね。最後はみんなで輪になって、これぞ家族、チームの姿となってお開きとなりました。今回のような仕事を離れたコミュニケーションが、さらに仕事への好循環につながっていきそうです。

又、9月26日は町田デザイン専門学校のリフォーム授業の開校式。さくら住宅の二宮相談役による「働くということ」をテーマに3時限の講演を行っていただきました。

昨年同様にいやいや、さらにバージョンアップして若いこれからの専門学校生徒さん達にリフォームにおける実地体験授業を経験してもらい、本人達の選択肢を広げ、業界の裾野を少しでも広げて行けるように、今年も尽力させていただきます。

そして最後に総裁選。私自身は、新総理の選出後の思いや言葉に、今の日本、そして、人生仕事における課題解決の本質を感じて嬉しい気持ちになりました。それは、「全世代総力結集で、全員参加で頑張んなきゃ立て直せませんよ。私自身はワークライフバランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いていく」と抱負を語られた点です。当所属議員には「馬車馬のように働いてもらう」とも呼びかけていました。この先の重責を担う意気込みを示したものでした。いささか勇み足かと感じた方々も多かったようですが、今の自分にとっては、最も必要な志で、よし自分も!と、その姿、言葉はとても頼もしく映りました。TOPがそのような決意を持って行動していけば、必ず道は開けていくはずです。日本のためにそして、我々の未来のために全世代総力結集、全員参加で行動できるよう、私自身もがんばります!!いつもありがとうございます。

■ふじみ野本店
〒356-0053  
埼玉県ふじみ野市大井1-2-33
TEL.049-256-2662(代表) FAX.049-256-2667
■三芳事業所/三芳町北永井862-38
■富士見事業所/富士見市鶴馬1-24-5
■リサイクル資材スペース/三芳町北永井956-6
©2023REFLET Co.,Ltd.