先週から、夏のお中元廻りが始まり、梅雨入りも宣言されいよいよ夏本番を迎えます。天気予報によると今週は、軒並み30℃にせまる夏日になるとのことです・・・・
過酷な労働環境をなんとかしていかなければなりません。今年からお客様方には、工事中、粉塵がたたない環境であれば、御契約時に事前に書面にてお願いしてエアコンの使用のご協力をお願いするこにしました。高温の室内での作業は、空調服を着ていても職人さんや現場監督にとっては、体調管理、命に直接関わる重要な事柄です。又、屋外での職人さんの一人作業については、突然熱中症で意識朦朧となり、倒れてしまった場合、誰にも解らず非常に危険です。安否確認を逐一出来るよう、通信チャットや携帯電話を使って工夫して万が一に備えて行きます。
又、朝礼でも時間を取って話をさせて頂きましたが、交通事故についてもこれまで以上に気をつけていかなければなりません。特に本人が道路を歩いているときの注意喚起については、いつ何時、本当に何があるかわかりません。今まで以上に常に注意を払って道路上も歩行していくようにしましょう。
防ぐことの出来る事故や事件は、間違いなくあります。常日頃から全員で共有し合いながら、出来る行動を重ねていきたいです。
あまり、前向きでない話になりましたが、ピンチはチャンスと捉え、チーム・リフレット・・・・声出して、みんなで張り切っていきましょう。
あじさいがめちゃくちゃきれいな季節ですね!!